イランには、美味しい果物があふれている。
果物を8つのカテゴリーでご紹介します。
1. 堅果
2. 核果
3. 仁果
4. 熱帯の果物
5. 果菜
6. 亜熱帯の果物
7. 寒帯の果物
8. 柑橘類
イランをより知りたいあなたへ
イランの国土面積は、1,648,195km2で世界18位である。その広い面積の約20%のみで農業や家畜が行われている。また、統計によればイランの年間降水量は約228mmで、世界162位であり加えて、イランの東部地域にはキャヴィール砂漠やルート砂漠のような無人に近い砂漠が広がっているため、イランは砂漠のイメージも強い。
イランが農産物を輸出していることは、あまり知られていない。国際連合食糧農業機関により、イランは世界最大の農業国の一つに数えられています。
作物別生産量の統計をみると、イランは、サフラン、ピスタチオ、ゼレシュク、ナツメヤシ、杏、アーモンド、サクランボ、スイカ、レモン、ザクロなど様々なフルーツがあり、30品目の生産に於いては、世界の上位20ヶ国に入っている。
イランでは、各地で立地条件に応じて多様な果樹が栽培されている。全体的に大陸性気候で大半は海抜100~1,500mの高原であり、寒暖の差が激しく、地方によって気候はさまざまである。
カピス海沿岸平野は温暖湿潤気候に、内陸高地はステップ気候から砂漠気候。西部の高地はステップ気候から亜寒帯に属している。また、ペルシャ湾沿岸とオマーン湾沿岸は、冬季でも温暖な気候となる。
このようにイランは、熱帯・半熱帯・温帯・寒冷気候の果樹が栽培している国である。栽培されている果樹は100品目以上。ゆえにイランを『フルーツ大国』と言われているのである。
イランには、美味しい果物があふれている。
果物を8つのカテゴリーでご紹介します。
1. 堅果
2. 核果
3. 仁果
4. 熱帯の果物
5. 果菜
6. 亜熱帯の果物
7. 寒帯の果物
8. 柑橘類
果皮がかたく、中の種子を食べる果物。
クルミ・アーモンド・栗・ナッツ類など。
lピスタチオ
イランでの生産量は、世界第1位
lアーモンド
イランは、米国とスペインの次いで、世界第3位
l クルミ
中国と米国の次いで、世界第3位
l ヘーゼルナッツ
イランは、世界第7位
1位はトルコ 2位 イタリア 3位 米国
果肉の中央に種子の入った大きな核がある。
バラ科サクラ属のうち、アーモンドを除いたもの。
桃やスモモ、梅、サクランボなど
lモモ
イランは、世界第5位
1位は中国、2位はスペイン、3位はイタリア
lサクランボ
イランは、世界第3位
1位はトルコ、2位は米国
lアンズ
イランは、世界第3位
1位はウズベキスタン、2位はトルコ
その他、ネクタリンやスモモ類、スミミザクラなども
世界で上位にランクイン
花托部分が大きくなっている果肉なる果物。
主にリンゴや梨、柿など
lリンゴ
イランは、世界第7位
1位は中国、2位は米国、3位はトルコ
因みに日本は20位
l梨類
イランは、世界第19位
1位は中国、2位は米国、3位はアルゼンチン
lマルメロ
イランは、世界第4位
1位はウズベキスタン、2位はトルコ、3位は中国
熱帯を原産地、または生育地とする果物。
イランでは全国に対する割合で熱帯の果物の作付面積は1%程度である。
世界の上位にはランクインはされていないが、イランの主な熱帯の果物は、バナナやマンゴー、コナール(ナツメ)、
グアバがある。
一年草の果実。つまり果実的な野菜である。
主にスイカやメロンなど。
lスイカ
イランは、世界第3位
1位は中国、2位はトルコ、4位はブラジル
lメロン
イランは、世界第5位
1位は中国、2位はトルコ、3位はインド
lイチゴ
イランは、世界第22位
1位は中国、2位は米国、3位はメキシコ
亜熱帯を原産地、または生育地とする果物。
主にキウイフルーツやザクロ、オリーブなど。
lザクロ
世界第1位
2位は米国、3位は中国
イランではザクロの収穫祭もあり、世界のザクロ生産のおよそ約50%を占めているとも語っている。
lイチジク
イランは、世界第4位
1位はトルコ、2位はエジプト、3位はモロッコ
lキウイフルーツ
イランは、世界第4位
1位は中国、2位はニュージーランド、3位はイタリア
lナツメヤシ
イランは、世界第3位
1位はエジプト、2位はサウジアラビア
自然分類法のミカン科の果物。
lオレンジ
イランは、世界第9位
1位はブラジル、2位は中国、3位はインド
lミカン類
イランは、世界第12位
1位は中国、2位はスペイン、3位はトルコ
lレモン・ライム
イランは、世界第10位
1位はインド、2位はメキシコ、3位は中国
次回は、イランの伝統工芸品を
ご紹介します。